Q: おくすり手帳って何ですか?
A: 医療機関や薬局で薬をもらったときに、この薬はどんな薬?効果は?副作用は?気を付けることは?など、いろいろ気になることがあると思います。
薬剤師にお尋ねくだされば、その場で説明しますが、自分でも処方された薬のことを良く知ることが大事です。
おくすり手帳とは、他の医療機関を受診された時(特に入院時)や、旅行の時、災害時に役立つように、薬の名前、用法、用量などを簡単に記入する(又はシールに印字したものを貼る)手帳のことです。
おくすり手帳は、患者さんと医療機関との間の「連絡帳」です。
薬の事をよく知って、安全に治療が受けられるように活用してください。
おくすり手帳は薬局ごとに独自に作成し、デザインや大きさなどはそれぞれ異なります。
多少のご負担(~数十円)が必要ですが、今までの薬歴が一目でわかるようになっています。
特に入院時には、おくすり手帳の情報が重要になります。病院の医師が、より安全に、より早く、より効果的に治療をスタートできるようになります。
おくすり手帳は何冊にもわけずに、1冊にまとめて活用していただくことをお勧めします。
そうすることにより、今まで服用してきた薬の内容、経過が医療機関、薬局にとっても分かりやすくなり、より良い治療が受けられます。
(参照:京都府薬剤師会ホームページ)
京都府薬剤師会 『おくすり手帳』
社団法人京都府薬剤師会制作の動画『おくすり手帳』です。おくすり手帳は、患者さんと医療機関との間の「連絡帳」です。複数の医療機関から処方されたお薬は、おくすり手帳の記録がないと飲み合わせのチェックができません。新しい医療機関で受診されるときは、必ずおくすり手帳を持っていきましょう。チカタ薬局はこの動画制作に協力いたしました。1:36付近から、チカタ薬局も登場します。