京都三条会商店街」カテゴリーアーカイブ

「商店街まるごと俵越山展」の準備が始まりました

三条会商店街 俵越山展ポスター

三条会商店街創立100周年を記念する催しの1つ、「商店街まるごと俵越山展」の準備が始まっています。

俵越山氏は元々「越前屋俵太」という芸名でテレビなどに出演し、探偵ナイトスクープでは探偵として活躍されていました。現在は書家として書道ライブパフォーマンスや書道教室を始め、海外でも活動されています。

三条会商店街創立100周年記念イベント 商店街まるごと俵越山展

三条会商店街創立100周年の記念イベントとして、10月1日から10月25日まで三条会商店街内の各店舗にて俵越山氏の書が展示されます。

また、10月4日、10月11日、10月18日には、三条大宮公園にて俵越山書道パフォーマンスを開催。書道パフォーマンス終了後には100食限定の振る舞いもあります。

その他、三条会商店街のイベントとして、「俵越山の書」を見て歩く スタンプラリーも開催。

参加店舗の書を見てお好きな1文字を記入すると、スタンプラリー台紙にハンコをもらえます。パーフェクト賞は俵越山ラベルのコシヒカリ!その他、ハンコの数に応じてステキな景品がもらえます。

今回の「商店街まるごと俵越山展」では、俵越山氏の形に囚われないユニークな書にたくさん触れることができます。三条会商店街も10月1日のスタートに向けて、準備を進めていきます。

三条会商店街ホームページイベント情報 商店街まるごと俵越山展

Screenshot of www.sanjokai.kyoto.jp

イベント情報|京都三条会商店街

武信稲荷神社の子どもみこし こんな小さな子も三条会を練り歩きました

武信稲荷神社子ども神輿

意外に涼しく秋の気配漂う8月31日(日)午後2時から、武信稲荷神社の子どもみこし巡行が行われ、三条会商店街を勇ましい太鼓の音とともに練り歩きました。

毎年地元の子供たちの夏休み最後を飾るお祭りで、子供たちの健全な育成を図る目的で地域の有志の皆さんの手で始められました。
子ども達はチカタ薬局の前も、わっしょい、わっしょい、ファイト、ファイトと声を張り上げ通り過ぎました。

武信稲荷神社子供神輿

みこしは2基あって、はじめは小学生が担いで練り歩く「子どもみこし」、次に2歳~5歳の幼児によるおみこしですが、こちらは担がずホントにかわいいおみこしが台車に乗り大人二人がゆっくり引きます、その前を小さな子供たちが綱を持って歩きます。

親御さんは成長する我が子の姿を見てうれしそうでした。

武信稲荷神社

武信稲荷神社は平安時代初期の貞観元年(859年)創祀。後に藤原武信が厚く信仰したことによりこの名で呼ばれています。三条会商店街にとっては商売の守り神としても縁が深く、またチカタ薬局からは徒歩5分ほどでなじみがあります。

三条会屋台村でサンディオールディーズの演奏

三条会商店街 屋台村ライブ

今年で第16回目を迎え、すっかりお馴染みとなった三条会商店街の屋台村が、8月2日(土)夕方6時から9時まで三条公園(三条通り大宮の西南角)で行われました。
夕方6時になると、チカタ薬局から歩いて30秒の三条公園からバンドの演奏が聞こえてきました。
バンドの生演奏と歌で、昭和30年代中盤から40年代の懐かしい曲が流れてきました。

三条会商店街 屋台村

日本のポップスではバケイション、恋のバカンス、恋の片道切符、ロコモーション、ビーマイベイビーなど。
面白いのはかつて若い女性のファッションをリードしたアパレルメーカー「レナウン」のコマーシャルソングが流れてきたことです(・・・・ドライウエイに夏が来て・・・おしゃれでシックなレナウン娘がワンさかワンさワンさかワンさ イエーイ、イエーイ、イエイエ―・・・)
かなり部分的ですが、この曲は憶えています。昭和40年代前半かな?なんと懐かしい曲の数々。

三条会商店街 屋台村ライブ まゆまろ

そして京都府の広報キャラクター「まゆまろ」もやって来ました。どこにでも姿を現わすので小さな子供たちにはよく知られているようです。
本来の売り物、三条会商店街から出店した屋台も店を並べ、おじさんたち、おばさんたちには気持ちのいい夜でした。

今年は三条会商店街が組合として設立されてから100周年の記念すべき年です。秋にも多彩な行事があります。

今年も三条会商店街の夜店が大盛況でした

三条会商店街七夕夜市の様子

恒例の三条会商店街七夕夜市の夜店は、今年も7月5日(土)夕方5時から9時までにぎやかに行われ、小さいお子さんから若いカップル、親子連れ、おじいちゃおばあちゃんまで家族連れが多く繰り出し、盛況のうちに終了しました。

三条会商店街 七夕夜市 スーパーボールすくい

チカタ薬局はスーパーボールすくいを担当する一員として夜店を担当し、スーパーボールをすくう道具の「ポイ」も終了30分ほど前に完売しました。
品切れで遊んでもらえなかったお子さん達には大変申し訳なく思っています。

三条会商店街七夕夜市 スーパーボールすくいのお店

それにしても、やはり小さな子供さんにはゲームが何よりで、幼児でも十分楽しめるものとして貴重でした。

三条会商店街七夕夜市 スーパーボールすくいを楽しむ子どもたち

尚、今年は迷子の子供さんが大変多く、アーケードの放送を通じ「迷子のお知らせ」がずいぶん多く事務局も「こんなに多いのは初めてや」と驚いていた様子でした。
あまりにも人出が多かったのか、保護者さんも夜店を楽しんでおられたのか、ついつい小さなお子さんから目が離されたようです。

三条会商店街 お化け屋敷 73軒目の家

お化け屋敷「七三軒目の家」に大勢の若い人たち集まる

三条会商店街の組合事務所が入居している建物を使い、大学生がお化け屋敷「七三軒目の家」を開催しました。

これは京都の大学生達の主催ですが、三条会商店街100周年記念に当商店街でも初めての催し物であり、普段はあまり見かけない若い人たちに商店街へ足を運んでもらおうと商店街の活性化を目的にしています。

京都お化け屋敷大作戦 七三軒目の家
http://bigoba1006.wix.com/big-oba

7月10日(木)~15日(火)、平日は16時から20時、土日は13時から20時。
そこで11日(金)夜8時半頃会場の様子を外から覗いてみました。

三条会商店街 お化け屋敷 73軒目の家

なんとこの時間でも約50人くらいは並んで入場を待っています。何んでも昼間はこの3倍以上は並んでいたみたいで、驚きました。

なお入場には500円必要でしたが、三条会商店街で買い物をしたレシートがあれば300円で入場できました。多くが高校生、大学生で、スマホのSNSで情報を得てやって来たそうです。

今回が初めてのことでもあり、どのような反響を呼ぶのか注目と不安はありましたが、普段はあまり見かけない多くの高校生、大学生が商店街に訪れてもらえたことは今後の集客にもヒントをもらえたと思います。

youtubeでは、七三軒目の家の予告編が公開されていました。

七夕夜市ちょうちん吊り完了、三条会商店街に夏が来ました。

三条会商店街 提灯釣り

三条会商店街恒例の七夕夜市は7月5日(土)に開催されました。

三条会商店街 七夕夜市の準備始まりました
http://chikata-pharmacy.com/blog/2014/07/%E4%B8%89%E6%9D%A1%E4%BC%9A%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E4%B8%83%E5%A4%95%E5%A4%9C%E5%B8%82%E3%81%AE%E6%BA%96%E5%82%99%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/

その準備の様子です。
三条会の各ブロックでは、アーケードに各店の提灯を並べて吊り下げました。
提灯が並んだ様子は、祇園祭に向けた京都のお祭り気分の盛り上げにも一役買っています。

三条会商店街 提灯釣り終了

チカタ薬局の属するブロック「御供会(おんともかい)」でも、6月19日(木)夜に提灯吊りを終えました。

各店からの協力を得て3箇所に無事吊り下げ作業を終えました。
毎年のことですが、灯りが点ると「夏が来た」を実感するときでもあり、また7月5日(土)の恒例「七夕夜市」の準備にも取り掛かるきっかけになります。

三条会商店街 七夕夜市の準備始まりました

三条会商店街 七夕夜市ポイ

三条会商店街の毎年恒例、七夕夜市(夜店)の準備が始まりました。
当店のある地域グループでも、先週始めの打ち合わせからスタート。
夜店当日の7月5日(土)夕方を目指して色々な準備を始めました。
小さなお子さんに喜んでもらえるよう、日頃やることのない金魚すくい、ザリガニ取り、スーパーボールすくいを開店する予定。

三条会商店街 七夕夜市ポイ

当店は毎年スーパーボールすくいを担当しており、先日、それに使う「ポイ」と呼んでいる「すくい手」の点検をしました。わっかのところにぴっちり用紙を張り付け伸ばした状態であるかどうかを一本づつ点検。
ポイはみんなで手分けして、1つずつ手作りしています。当日の金魚すくい、スーパーボールすくいに来店される小さなお子さんの客数を予想し、今年用に増産することにしました。

写真はことし使用準備中の「ポイ」。このようにして準備を進め、本番を待ちます。

三条会商店街 七夕夜市ポイ

京都邦楽ストリート2014 今年も三条会商店街に邦楽が流れました

三条会商店街 京都邦楽ストリート2014

5月31日(土)の午後、三条会商店街にて京都邦楽ストリート2014が行われました。

京都邦楽ストリートは、伝統芸能を気軽に楽しんでもらうためのイベントで、今年で4回目の開催となりました。京都三条会商店街のいろいろなお店を会場とした邦楽演奏会で、箏・胡弓・尺八・津軽三味線・琵琶・能楽などの古典芸能を身近に体験できる珍しい機会です。

主催は、「お着楽な会」という着物で伝統芸能を楽しむ会。普段直接耳にすることの少ない日本の伝統音楽、楽器の音色を直接知る良い機会でした。

京都邦楽ストリート2014 出演

京都邦楽ストリート2014 津軽三味線

伊藤美奈子社中(箏)
絹擦会/木場大輔社中(胡弓)
京都横笛会(獅子舞・横笛)
琴綾会/島崎春美社中(筝)
重森三果社中(お座敷遊び体験)
峰琴会/北野峰琴社中(箏)
松島身栄社中(長唄三味線)
無住庵/倉橋容堂社中(尺八)
和奏伎/藤本秀摂浩社中(上方三味線)

京都邦楽ストリート 公式ページ http://okirakunakai.okoshi-yasu.com/hougaku.html

三条会商店街で薬物乱用防止のパレードが行進

三条会商店街薬物防止パレード

6月4日(水)午後2時半から3時半の間、三条会商店街で薬物乱用防止を呼び掛けるパレードが西から東へ行進しました。

京都府警音楽隊の演奏に合わせたパレードに、カラーガード隊、府警のマスコット「ポリスマロンちゃん」、さらに先斗町の舞子さんも一緒に参加して、薬物乱用防止を呼びかけました。

6月から「薬物乱用防止広報強化期間」が全国一斉に始まったことを受けた活動で、三条会商店街振興組合をはじめ、京都府薬務課の方も参加されています。

三条会商店街薬物防止パレード

当店の前もパレードされる皆さんに敬意を払いスタッフ一同声援しました。

ニュースによると、府内で摘発された薬物事犯は、前年度比11人増の316人だそうです。

京都府警は「覚醒剤などの乱用者もあいかわらずいるほか、『脱法ドラッグ』でも健康被害が出ているのも事実、今後も広報とともに取り締まりを進め、乱用を防ぎたい」というコメントを発表しています。

毎年恒例ですが、「ダメ、ゼッタイ」の表現は改めてその重要さを感じさせてもらえます。

三条会商店街の地ビール祭 たくさんの来客で大賑わい

三条会商店街地ビール祭り

びっくりするほどの人出の中、多彩な全国の地ビールが今年も三条会商店街に勢ぞろいしました。

5月10日(土)に開催された三条会商店街の地ビール祭は、とにかくお天気最高、気温最適、吹く風も本当に爽やか、心地よい気候そのものでした。まるで地ビール祭のためのお天気がこれだ、という日ですね。

三条会商店街 地ビール祭

三条会商店街では午後2時から夜8時まで33社のビール会社が店を開き、東北から九州までの各種の地ビールが揃いました。
私も2銘柄飲みました。超真面目な私は自店の調剤・一般薬の店の営業をやっとこさ5時に繰上げ終了させ、この地ビール祭の最後にちょこっとだけ参加して楽しみました。

三条会商店街 地ビール祭 すごい人出

ことしは外人さんの多いこと多いこと。この春は欧米、アジアなど海外からのお客さんが本当に多いことは十分感じていました。
今日の三条会商店街地ビール祭に来られたお客さんは約2万人(正確に計測されたものではありません)ぐらいかと思いますが、その中で外人さんの姿が目立ちました。それも皆さん普段から京都に住んでおられるような雰囲気。
カップのビールとおつまみ片手に、笑い、語らい、そぞろ歩き、交流しながら、和やかな雰囲気と、休日を満喫していました。
寺院・神社など名所もいいけど、日常的な庶民の生活を味わって頂くのもよいことですね。

三条会商店街 地ビール祭 三条公園にて

次の三条会商店街は七夕夜店があります。7月第一土日の夕方に三条会商店街で開催され、すっかりおなじみになりました。七夕の日も三条会商店街にぜひお越しください。