チカタ薬局 日々のできごと」カテゴリーアーカイブ

雪の三条公園 12月18日(木)

雪の三条公園

2014年12月18日(木)、今朝の京都市内は最低気温が氷点下1.7度まで下がり、市内の中心部でも積雪2センチを記録。
三条会商店街の中にある三条公園でもこの冬初めての雪化粧でした。

雪の三条公園

この写真は午前10時ころ。午後にかけても雪が降ったり止んだりで、日中はとても寒い一日になりました。
昨日から数年に一度といわれる発達した低気圧の影響で、特に北海道、東北、北陸をたいへん強い風、雪、寒さが襲いました。

京都も12月の中旬にこれほど寒いのは久しぶりです。
三条会商店街はアーケードがあるので降雪の影響はないとはいえ、人通りも少なかったようでした。

のびのび、田園の小学校で運動会

運動会の青空

9月中旬から10月にかけて運動会シーズンですね。

三条会商店街に近い地元の小学校でも9月27日(土)に運動会が開催されました。

同じく近辺には保育園、幼稚園、中学校もあり、それぞれ夏休み明けから準備、練習を重ねて運動会当日を迎えます。

幼いころ、運動会が近づくにつれ、あのわくわく、と同時にちゃんと走れるかの不安や心配が募ってきたことが思い出されます。

小学校の運動会

そのような9月中旬、福井県のとある小学校の運動会に行ってきました。

一周200メートルのトラック、直線で80m、100mも可能、フィールド内は芝生、それを取り囲む周囲にはゆったりと児童の応援席、保護者の観覧席、本部席、用具準備テント、祖父母席、放送席、救護所が配置されています。

小学校の運動会

何より感心したのはスタートはすべて児童が担当。

組体操もありました。今では安全を優先する配慮のためか、組体操は少ないようですが、3段とはいえやはりいいものです。

ここは素朴さがまだ残り、力強さが感じられた運動会でした。

小学生が商店の勉強で来店

チカタ薬局 百々小学校社会見学
8月29日(金)午後、京都市山科区の百々(どど)小学校3年生の子供たちが商店の勉強のために、三条会商店街にやってきました。
一組4人程度のチームで店舗を見学。

チカタ薬局にも2グループが来店し、「何を売っているのですか、いつごろからこのお店はあるのですか、何がよく売れますか?」など、小学生らしい素朴な質問が出ました。

チカタ薬局 百々小学校社会見学

短い時間でしたが、社会勉強の一つとして良い経験になれば私たちもうれしく思います。

今日も海外のお客さんが来店

このところ海外から京都へ来られる観光客が増えています。

当店、三条会商店街にあるチカタ薬局にも、毎日3組、4組の外人さんがご来店。
8月~9月,10月初旬だけでも韓国、中国、台湾、アメリカ、イギリス、スペイン、イタリア、スウェーデン、シンガポール、マレーシアといった国々から。

目立つのは若い人たち、若いカップル、中年のご夫妻、留学生。

当店はOTC(一般用医薬品)と処方箋調剤の薬局ですが、皆さんはOTC医薬品。
のどが痛い、頭が痛い、便秘薬、下痢止め、目薬といったことが多く、中には靴ずれ、肩が凝るといった方もおられ、こちらがおすすめした商品を選ばれます。
特に季節柄、日焼け止め、虫さされ後のかゆみ止め、虫刺され防止、が目立ちます。

また、中にはスマホであらかじめ撮った商品の写真を示し、「これありますか?」とお尋ねも。

千年の都、世界的にも名前の知られている京都は海外からの観光客が増えるはずです。まずは英語で話を始めますが、中には日本語の達者な方がおられて驚きます。

簡単な挨拶なら韓国語、中国語も必要です。あとは身振り手振りとメモに書いてのコミュニケーション。何んとか通じるものです。

先日、眼の「ものもらい」の英語表現が分からず、調べたところsty(スタイ)でした。大変勉強になりました。

日本は観光立国を目指し、これからも海外からのお客さんは増えるでしょう。でも、旅の途中、それも他国でこれまでにない病気にかかったりすると、本当に困ると思います。

少しでも難しい症状の時には薬に頼らず、お医者さんで受診されることをお勧めしています。

お昼寝?落ちるなよ猫ちゃん

三条会商店街 お昼寝中の猫

春先や秋の日当たりの良い日にときどき見かける光景です。
三条会商店街のアーケード天井部分、屋根の上で猫がお昼寝をしています。場所は三条公園の北側、ちょうど大宮通りと交差する当たり。

三条会商店街 アーケードでお昼寝中の猫

何気なく上を見上げると寝ていました。この日は三条会子ども抽選会の日で、時間は3時頃です。
下では抽選会で子供たちの歓声がしていましたが、下から見る限り、当の猫ちゃんはそのようなことは全く気にせず、また邪魔されるものもなくよく寝ていました。

誠にのどかな光景です。これもアーケードの効用?

いつもご来店いただくおばあちゃんとの会話

チカタ薬局店内
7月下旬のある暑い日のお昼前、当薬局での会話です。

あー、暑い暑い、こんにちわ。

 こんにちわ、お疲れさんです。まずはどうぞお座りください

チカタ薬局店内 椅子

へ、ありがとう。座らせてもらいます、よいしょ。
夏やから暑いのは分かってるけど、こんなに暑いと、もーいやになるわ、ほんとに。

 でも、この暑い中わざわざお越しいただきありがとうございます。

チカタ薬局店内

朝からお医者さんに行ってきたんや。
それで、此処へお薬貰いに来たんや。えーと、はい、これ、処方箋。

 はい、ありがとうございます。〇〇さん、いつもの「お薬手帳」は今日、お持ちですか?

あ、そやそや、持ってきてまっせ。 これやろ、どうぞよろしゅうに。

 いつも「お薬手帳」をお持ちいただきありがとうございます、お預かりいたします。
 すぐに調剤に入りますのでしばらくお待ちください。

はー、お願いします。・・・うん、そしたら、お薬ができるまでちょっとそこの△△さん
まで買い物に行ってくるけどよろしいか。

 はい、どうぞどうぞ。クルマ、自転車に気を付けてくださいよ。

チカタ薬局出入口

よいしょ、そしたら、行ってきますわ。・・ここはアーケードもあるし、三条会商店街は
ほんとにええとこや、便利なとこや。  トコトコトコトコ

                      <当店でいつも見られる日常の風景です>

 

祇園祭 暑い暑い後祭でした・・・7月24日

三条会商店街 祇園祭後祭 御供神社神輿

49年ぶりの後祭復興や、150年ぶりに山鉾巡行復帰となった大船鉾が大きな話題だった今年の祇園祭も終わりを告げました。
三条会商店街の中にある当チカタ薬局も、祇園さんの御旅所「御供神社」がすぐそばにあって、以前から7月24日の後祭が地元の祭りです。
3基の神輿が店の前を通るのがいつもハイライト。小さいころから見慣れている年中行事ですが、今年は特別身近に感じました。

三条会商店街 祇園祭後祭 神輿

私も7月21日(月)夜、後祭りの宵山にぶらりと出かけました。

以前はずらりと並んでいた夜店の出店はなく、この時期にだけお披露目される豪華な美術品の展示を楽しみ、祇園囃子を聞き、混まない町をゆっくり歩ける落ち着いた宵山。
これこそ祇園祭を上手に演出し、長く受け継がれてきた町衆の心意気を感じさせてくれました。

三条会商店街 祇園祭後祭 御供神社神輿

なお、22日(火)の梅雨明け後気温が急上昇した24日(木)の後祭は、真夏日の熱い暑い日で、夕方7時~8時半にかけて当店前を神輿が通るときは、担ぎ手の熱気で2,3度気温が上昇したように感じられました。

京都eお薬手帳でKBS京都が取材に当店へ

チカタ薬局KBSのお薬手帳取材

スマホで使えるeお薬手帳は、将来きっと便利で有用なツールになると思います。
いまはスマホを持っている年齢層は多分、10代~40代がほとんどで、10代~20代なら大抵の人たちが持っていることでしょう。
その中で赤ちゃんや子供さんをお持ちのお母さんに、京都eお薬手帳の良さを実感してもらおうという番組が放映されます。

5月30日(金)の午後、京都eおくすり手帳の紹介を目的に、KBSテレビがチカタ薬局へ取材に訪れました。
京都eおくすり手帳は、本来の紙ベースのお薬手帳を補完する機能を有しています。
この電子手帳をもう少し身近に感じ取ってもらえるように、実際に子育て中のママさんが来店され、我が子のお薬に関する情報をいつでもスマホに保管してもらうというシーンを撮影してもらいました。

チカタ薬局KBSの京都eお薬手帳取材

この日はママさんが二人来店されました。
お二人ともお住まいは京都市内ではありませんが、取材のために三条会商店街まで来ていただきました。
調剤薬局でお薬の説明などを受け、「京都eお薬手帳」の活用の仕方を経験してもらいました。

詳しくは、来る6月10日(火)20:55~21:00、KBSテレビ「みんなの京都ふらりー」で放送されます。
皆さんぜひご覧ください。

京都e-お薬手帳 NHKの取材

e-お薬手帳 NHK取材1

4月28日(月)午後2時から約1時間、NHK京都放送局が「京都e-お薬手帳」取材のために当店へ来られました。

以前にも、KBS京都で放映される京都府の広報番組に「京都e-お薬手帳」が取り上げられ、取材を受けたことがあります。チカタ薬局での「京都e-お薬手帳」テレビ取材は今回で2回目です。

チカタ薬局ブログ 京都e-お薬手帳のテレビ取材
http://chikata-pharmacy.com/blog/2014/03/%E4%BA%AC%E9%83%BDe-%E3%81%8A%E8%96%AC%E6%89%8B%E5%B8%B3%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%8F%96%E6%9D%90/

「京都e-お薬手帳」とはスマートフォンでお薬の情報の保存ができるシステムのことです。現在使われているお薬手帳を補完するもので、スマートフォンに服用しているお薬の内容が保存できるアプリです。

e-お薬手帳 NHK取材2

アプリのダウンロード方法やおサイフケータイ機能の使い方なども紹介し、市民の皆さんに関心を持っていただく事につとめました。
ケータイは今や誰でも持っている状況ですが、スマートフォンの所有となると状況は少し違うようです。
若い人にはかなり広がっていますが、中高年では持たない人もまだ多いようです。しかしこのアプリは家族のお薬の情報も保存できるようになっていますので、お子様や、おじいちゃん、おばあちゃんのお薬の情報を家族が共有することもできます。

是非市民の皆様に広く利用していただきたいと思います。

京都府薬剤師会HP 京都e-お薬手帳についてhttp://www.kyotofuyaku.or.jp/e-techo/

京都e-お薬手帳のテレビ取材

e-お薬手帳TV取材

今日はチカタ薬局で、京都e-お薬手帳のテレビ撮影が行われました。

4月にKBS京都で放映される京都府の広報番組に、京都e-お薬手帳が取り上げられることになり、実際の使用シーンが登場します。チカタ薬局がその撮影の舞台に選ばれました。

京都e-お薬手帳

京都e-お薬手帳は、従来のお薬手帳と同様に、AndroidやiPhoneなどのスマートフォンでお薬の履歴が確認できる優れものです。
災害時にお薬手帳が持ち出せなかった場合でも、スマートフォンがあれば今までと同じように医療機関や薬局などで服用中のお薬を受け取ることができます。

e-お薬手帳TV撮影本番

実際に放映されるシーンは短いですが、機材の準備や打ち合わせは入念に行われました。リハーサルを終えて、本番の撮影に移ります。本物の役者のようには行きませんが、何とか演技をこなしました。どのような出来栄えなのか、実際の放映が楽しみですね。